とある書物の備忘録

読書家ほどではない青年が本の感想を書くブログ

なれる!SE12 アーリー?リタイアメント

166冊目
ブラック感ある仕事系ライトノベル12

ブラック企業に勤めることになった桜坂工兵は多忙さに追われながらも、なんとか勤め始めてから一年が過ぎようとしていました。
一年長かった……と思い返す間もなく、新年度近くなるため、ただでさえ忙しいのにさらに年度末の忙しさが合わさった、とてつもない多忙さに追われているのでした。

そんなクソ忙しい中で、社長が新しい案件を拾ってきます。それは大企業ミカサ自動車という国内最大の自動車メーカーのインフラ構築であり、今の時期にこれをするの!? などそんな無茶苦茶な話があるのか、と工兵や上司の室見は戦々恐々とするのです。

ところで、いつもこんな無茶苦茶な仕事をこなしている室見は近頃いつになく上の空の様子です。らしくなく仕事を忘れたり、時間を間違えたり、会議中に何度も外に出て電話をしてみたり、「らしくない」姿に工兵は不安を覚えます。なにせ前に(前巻)出てきた、室見に声をかけてきた女子高生の姿もちらつきます。

今まで触れてこなかった室見のプライベート部分がちらほら見えてきて、何事もなければいいのに、と工兵は思うのでした。

ーーー(ネタバレあり)ーーー

続きを読む

ウィッシュリスト 願い、かなえます

165冊目
幽霊少女が末期老人の願いをかなえるために

ウィッシュリスト The Wish List

ウィッシュリスト The Wish List

少女メグはひょんな理由で少年ベルチと共に、近くに住んでいる老人ラウリー家に強盗を仕掛けることにしました。
二人は空き巣をするのですが、強盗団二人の想定外である「ラウリーは意外と耳が聞こえる」という初歩的なミスにより、強盗中ラウリーに見つかりショットガンを向けられるというお粗末な結果になるのです。
ただベルチには秘策がありました。それはベルチが飼っている番犬に相手をさせてその隙に盗んで逃げるというものです。ベルチが飼っている番犬は凶暴で、ベルチが指示をしたなら、指示がやむまで(あるいは相手が絶命するまで)指示を守る忠実で狡猾な存在です。

ベルチは犬にラウリーを襲うよう指示します。犬はラウリーの太ももにかみつき、ラウリーの太ももを深く深く抉りました。当然ラウリーは一撃でほぼ瀕死まで追い込まれます。
メグはベルチに犬を止めるよう言います。しかしベルチはやめようとしません。むしろ「ここでやめるのか?」と挑発するのです。
見かねたメグはラウリーからショットガンを奪い犬に向けます。けれども打てず、次にベルチに向けました。ここでベルチは犬に指示をして、犬は老人の肉片を吐き出し、老人はもう死にそうなほど弱っていました。
「救急車を呼ぼう」メグは涙を流しながら言います。
「老人が一人死のうが変わらないだろ」とベルチは言い返します。
言い合っても仕方なく、せめてもの誰かを呼ぼうと、メグはそばから立ち去りました。

ただ逃げた方向が悪く、メグはすぐに行き止まりに行き着いてしまいます。ベルチも犬もほどなくして追いついてきました。
そしてメグは決死の交渉を試みますが、思うようにはいかず、一方でベルチはメグをわからせようと一発脅しのショットガンを天に向けて撃つのです。ただ不幸なことに、彼ら彼女らが立つ場所はガスタンクがある場所でした。
打たれたショットガンの弾丸、一つが跳ね返って地面に飛んでいきます。小さな破片はガスタンクに貫通し、その場で大きな爆発を起こしました。当然二人は即死です。


ーーー(ネタバレあり)----

続きを読む

小さな運送・物流会社のための「プロドライバー」の教科書

164冊目
運送会社や、大型トラック運転手のための本

小さな運送・物流会社のための 荷主から信頼される! 「プロドライバー」の教科書 (DO BOOKS)

小さな運送・物流会社のための 荷主から信頼される! 「プロドライバー」の教科書 (DO BOOKS)

運送会社や大型免許を持っている人向けに書かれた教本になります。
内容もタイトル通りそのままで、あのトラックをどのように操縦していくのか、あるいはどうやりながら安全確認をするのか、など書かれてありました。

特筆するべきは、「プロドライバーを育成するための本」といったところで、いわゆる運転スキル以外でのドライバーとしての心構えなど書かれたあるところでしょう。
運送というのは、もちろん安全確実にに物を運ぶというのが一番なんですけど、運転スキル以外の部分である得意先やら仕事関係の関係先とのかかわり方のコツ、あるいは問題が起こってしまった場合はどう対処すべきか、などけっこう実用的な方法が書かれてもありました。
ドライバーにはもちろん、運送会社も読んで経営に役立ちそうな本だと思いました。

※ネタバレありとありますが、個人的に気になった個所を上げていこうと思います。

ーーー(ネタバレあり)---

続きを読む

クトゥルーの呼び声

番外編
クトゥルフ神話TRPGの元ネタのやつ

クトゥルフ神話 TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ)

クトゥルフ神話 TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ)

「わたし」は最近、偉大な考古学者だった大祖父エインジェルを亡くし、相続人および遺言執行者として遺品を整理していました。
大祖父エインジェル教授は偉大な人であったとわたしは思っていましたが、一方で生前言っていた妙な調べものについて少しばかり疑念を持っていました。実際だいたいの遺留品は整理できたとはいえ、その妙な調べものに関してあるだろう資料が最後に残り、謎は深く深くわたしに残るのです。

なにもエインジェル教授は亡くなる直前、人類史上誰も見たことがない、いかなる学を持っている人もわからない「よくわからないが確かにあるかもしれない都市」について熱心に調べていたのです。
調べ始めたきっかけはなんと付近に住む早熟の彫刻家から、ましてや彼の夢の中の奇天烈な内容なのです。そもそも早熟の彫刻家は才能こそあれど、変人として周りからも認知されていた人でもあり、触れられないような人間だったのです。そんな彼の夢をエインジェル教授は熱心に研究していました。

そんな膨大な資料を整理しながらわたしは考えます。それでもわけがわからず、やっぱり例の彫刻家が大祖父をたぶらかしていたのではないか、と疑念を抱くのです。

※この記事はクトルゥフTRPGルールブックに収録されている『クトゥルーの呼び声』を読んで書いた感想になります。ラヴクラウドの作品ですが、ラヴクラウド作品集で読んだものではありません。なので、作品紹介はクトルゥフTRPGルールブックになっています。

ーーー(ネタバレあり)---

続きを読む

サイバー経済学

163冊目
変わりゆく経済

サイバー経済学 (集英社新書)

サイバー経済学 (集英社新書)

ITという存在によって変わりゆく経済について簡単に、さわり部分が書かれた本になります。
さわりとはいっても、ガッチガチの経済学さわりですから、(僕の中では)高難易度な場面がちらほらあったりしました。
ただ難しいとはいえ、全く理解できないレベル(専門用語や数式だらけなど)ではなく、読んでいたらわかる範囲レベルでもあることは確かです。

内容は、今まさに加速しながら変化している経済をどうにかつかもうと試行錯誤をしている経済学の理論などがいろいろ記されています。
読んでるとわかるのですが、経済学の説というものは無数にあり、一方で「これで経済を説明できる!」と言えるものがないんですよ。そこからも形がないけど確かにある「経済」というものを完全に理解(説明)しようと思うとかなり難しいことが伺えます。
そんな難しい概念みたいな存在を、とても賢い人たちが考えている理論、その理論をかいつまんで数式や専門用語などを極力避けながら説明した本になります。

※思ったことを書いてますが、僕の理解では間違えている箇所があるかもしれません。ご了承ください。

ーーー(ネタバレあり)---

続きを読む

なれるSE!11 絶対?管理職宣言

162冊目
ブラック感ある仕事系ライトノベル11

俗に言うブラック企業(スルガシステム)に就職してしまった桜坂工兵は連日多忙に追われていました。
近頃行われた大型案件防衛戦から一息つく間もなく、日常のタスクから、その他こまごました案件が過密スケジュールでやってきます。そんな日々に「新しい人出が来てくれたらなぁ」と工兵はぼやくのです。

中小企業に満たないような弱小企業スルガシステムですが、最近会社を買収したのだそうです。
そんな情報を朝一に伝えられこの上なく驚く工兵ですが、そんな工兵に上司の藤崎は「(買収した)その企業に挨拶に行こうか(意訳)」と持ち掛けてきたので工兵は了承しました。
そんな買収した会社(デジタル・ヴィレッジ)は同じビルの中だったことに工兵は驚きます。そしてあろうことか、挨拶するだけだといっていた土壇場で藤崎は「彼が部長代理だから(意訳)」と皆に紹介するのです。

ーーー(ネタバレあり)---

続きを読む