とある書物の備忘録

読書家ほどではない青年が本の感想を書くブログ

神隠し

105冊目
まさに神隠し

クリスマスイブの夜、新聞社に電話がかかってきます。匿名の女性は「これは誘拐事件に間違いありません」といい、案件を聞いても相手は「(空港に)来ればわかる」と一方的に電話を切りました。
クリスマスイブという特殊な時期もあり社会部はすでに誰もおらず、文化部であるこちら側に事件の電話がかかってくることは珍しいことです。文化部副部長は「いい機会だし飛び出していけよ」と主人公のグレッグに指示します。グレッグは頷いて、勢い良く飛び出していきました。

電話があったロサンゼルス空港には人がむちゃくちゃいました。理由はクリスマスイブということであり、珍しい悪天候で欠航が相次いだことも大きな要因です。そんな渾沌とした中で現場に向かうグレッグは「こんな状況で誘拐とか起こりえるのか?」とまだ誘拐ではなく迷子を疑っていました。
やがてセキュリティ・チェックポイントが見えてきます。長蛇の列に絶句しながら、グレッグはジャーナリストではなく一般人として言われたとおりにセキュリティ・チェックポイントを進んでゆきます。

断続的に女性の声が聞こえてきます。声色からおおよそ「財布をなくした」とか「飛行機に遅れそう」ではないことはグレッグには容易に想像できました。
近づくことに声も近づいてきます。待っている間スマホを見ると各地で史上最高の空港利用客数を記録し、頭上の電子ボードにはまた欠航の文字が現れました。電子ボードには見る限り数100の出発便が表示されているも、定刻通りのものは一つも見当たりません。
混雑は時間とともにひどくなる一方でした。

やっと声の近くまでたどり着くも、その女性の周りにTSA*1が10人ぐらいで囲っています。グレッグがとてもその中に入れそうになく、やむなく「彼女が子供を誘拐されたんだ」と確認してからその場にいるTAS一人に聞きます。
「子供がいなくなったそうですが」
相手は「誘拐があったかどうかは知らないけど、とにかく子供がいなくいなった。この探査機を越えたあたりから」と答えます。グレッグは信じられず「まさか、この先は飛行機乗る以外にどこにもないですよ」と言います。相手も「いなくなったと言われてもこっちが困る」とお手上げでした。
ほかの人にも聞いたところによると、被害者の女性は金属探知機を鳴らして(子供は鳴らなかった)身体調査に移ったところ、外で待つように言われていた子供がいつしかいなくなっていた言うです。

2001年の同時多発テロ以降、空港は最高峰のセキュリティを持っていると言っても過言ではありません。いたるところに監視カメラがあり、身分証明を求められるような場所です。それはたとえ大混雑だろうが変わりません。
しかし現に子供がいなくなったまま時間が過ぎます。
グレッグはジャーナリストとして子供を探しながら、「実は空港は人材不足だったのではないか」という記事を書くため奔走し始めるのでした

----(ネタバレあり)-----

*1:連邦運輸保安局、2001年の同時多発テロ以降、アメリカ政府は地元の都市から(空港運営業務のうち)保安業務を取り上げ、代わりに保安業務をする組織。チェックポイントで搭乗手荷物のX線を見たり、金属探知機を鳴らせてしまった客の身体調査などしている

続きを読む